ズルグッツ
集光クリル付フロントサイト
昔からありますね
効果の評価は分かれると思います
効果薄い +2
効果無い +-0
むしろマイナス -3
写真はY氏に作ってもらっら
オリジナル品です
1万円以上したと思います(汗)
1品物は高いですね
でも金属なので耐久性があり素晴らしいです
フロントサイト
の幅の決め方ですが
指針があるとすれば
構えた時に標的の黒丸の直径とFサイトの幅が同じになるように作るもしくは選ぶのが
基本だと思います
よく細くする人がいますが
個人的にはやめた方がいいですよと思います
むろん練習で200点バンバンや公式で190点超えバンバンの方であれば
それがその方には合っているのでいいのでしょうが
基本的には細くすると 狙いにくく制御が難しくなりますので
中級者までにはお勧めできません
ズルグッツの多くは
上級者向けで
正直使いのこなす難易度と引き換えに精度が出ます
実力はないけどパーツだけ取り換えて点数が伸びる
真のズルグッツは射撃コードだけです。
APS-3のLE2012には
初めて集光アクリルのフロントサイトが付きました
しかしこの製品は
輸送時に集光アクリル棒が割れる(壊れる)ことがありました
また集光アクリルの取り付け位置が低く
見切り線から遠いので
精密射撃ではどうかなと言う感じでした
しかしそれは取り付け強度の問題上やもうえない事だったと思われます
現在リスキーのフロントサイトの
コピー品を
塩ノ宮様が悪名高いポルノ会社DMMサイトで販売しております
僕の収入にはならないけど
よかったら買ってみて
集光アクリル バージョン2
集光アクリル バージョン3
塩ノ宮フロントサイト 10mm高 2mm幅 反射よけ階段付き
A.N.M.I.C CreativeバージョンとかDMMの3Dプリンターサイトにはいろいろあります
次は
KSCのバリアブルリアサイト
ワンシューター先生が考えて
Y氏が土台のブロックを製作
リアサイトが出前に来るので老眼泣かせ
僕はアイリスシャッターでピント合わせています
このサイトは超×10倍くらい素晴らしい
KSCさんこれだけ作って売ればいいのに
もうこの製品は売っていので
ハロ先生や塩鮭先生が
コピー商品を作っています
でもまさかハロ先生電気料金も含め県民税で作ってないよね(汗)
こちらも
未完成品の条件付きで
塩ノ宮様が悪名高いポルノ会社DMMサイトで販売しております
完成品ではありませんネジも一部自分で用意する必要があるようです
詳しくは 公式記録会で Grandmaster SHIOJYAKE まで