製品を梱包出荷する場合に段ボールを使うが
段ボールは段ボール屋が大きな一枚紙にカッターを刺して
型で切り出すのが一般的らしい
角の場合はなんの問題も無いのだが
丸の部分などがあると
いちいち型を作っているそうだ
型は非常に高額でたかだか段ボールを切る型のために
7万円とかする
無駄だ
僕の価値観ではありえない
大量に作るならまだしも
いまどき
小ロット・多品種時代に型など
レーザーで段ボール切れるだろう
レーザーで段ボール切ってみた
ダンボ-ル屋は
燃えるのではと言っていたが
そんなもの
窒素などの
不燃ガスを使えばいいじゃないかと思った
結果的には空気で切っても全然燃えたりしなかった
梱包用の段ボール
円形にカット
外周もレーザ-でカットしています![イメージ 2]()
断面に特段焼けも無く良好
と言う訳で
レーザーで段ボールを切だしても
行けちゃう事が解りました
複雑な形状の段ボール切だし企画募集中
ガンダムとかザクとか作りたい
誰かペーパークラフトのCADデーターください
昨日の10発
今日はAPSラジオ
射撃の日の話題連発連呼すればいいのかなー
今週は
ブラムが無くなる話題と
あとなにかあるのかなー
ああ 公式エントリ-受付中か
後無いよねー
個人的には
堺達也のエガーガン紹介コーナー
山中亘の小言コーナー
RISKYの今週の注目銘柄コーナー
とかやりたい
コレネタですよね
改めて堺達也のビックっぷりを思い知る!
またやって欲しい堺達也個人演説会
そう言えば
コンバットマガジンに
埼玉県で行われた
山中亘 ライターでデビュー記念サイン会の様子が掲載されているらしいと
買いに行かなきゃ