必要か必要でないかと言えば
必要だと思いますが
自分の腕前で必要か必要じゃないかと問われば
必要ないと思います
しかーし
選別させてください。
以前作った BB弾選別板
穴ひとつ君 は制度は高かったものの
一つの穴φに対して一つの穴しかなかったので
均一な弾を選別するのには優れていましたが
作業性が最悪
はっきり言って一個一個選別するなんて
本大会前にしか面倒で無理
そこで
精度0.01以上出るなら
多数穴でも大丈夫と信じたいと言うことで
多数穴の
BB弾選別器を図面にしてみました。
図面を見ても解るとおり
単純に5.99φの穴が多数あいているのでは無く
メガネのようになっています
本当はただ穴をどんどん開けたいのですが
レーザーで穴をあける場合どうしても
始まりと終わりに
わずかな後が残ります
その後はバリであり穴の精度に悪影響が出るので
レーザーの入りと出の部分を横棒の部分で処理します
よってこのような異型の穴になります
今回は
蔵前ジャイアンサンタから昨年いただいた
BB弾選別器(蔵前さんで売ってるあれと同じ物)
と外寸をあわせてあるので
蔵前ジャイアンBB弾選別器の設定にない5.99φを作ってみます
まー上手く行くかまだわかりませんが
板状だとBB弾がこぼれるので
四方に折しろをつけ
上部に10mm折る設計です
折ると四つ角がぶつかり
わずかに板が曲がるので
四つ角にはノッチを居れ
ぶつからないよう逃げています。
もしもこれが成功すると
BB弾選別器
6.01φ
6.00φ
5.99φ
5.98φ
5.97φ
5.96φ
豪華6段御重もできることになる
うーん
午後から切ります
今晩使ってみます
明日時間あったらリポートします
土曜日の夜
ブル95点
プレ56点
シル18+20点
合計189点
12月は平均192点目標なのだが
全然190点にする乗らない・・・