アルミハンドルとシリンダーをつなぐ
プラスチックの棒付け根のイモネジ(写真右側)を回して抜きました
マイナーチェンジしたAPS-3特徴である
シリンダー前部を抜き取りました
中のピストン部分を取り出しました
抜けるってすばらしい
なんかすっきりする
このあと塩鮭先生・拳王様に教わったとおり
棒入れて グリス塗りなおして終了
ピストンの固定化完了
初速測定
0.2gで83
0.285gで73
初速変わらない
問題ないが
初速ちょっと遅い気がする
固定をしてもシリンダー内でピストンが進む長さは変わらないので
初速は変わりませんが
なるべく毎回同じ量の空気を入れることに
いくらか近くなるのではと思い実行してみました
昨日ちょっと計測した感じだと
初速は一定の数値に近い感じで
安定する感触を得ました
まだ標的を撃っていないのでなんともですが
今晩辺り10Mでどうなのか
初速の安定に効果があるのか計測してみたいと思います。